毛糸×刺繍のコースターかぎ針を使った編み方!簡単なのにかわいい!

刺繍

ハンドメイド初心者でも挑戦しやすいコースター。

今回は少しアレンジを加えて、毛糸で作ったコースターに刺繍をしてみました(*^^*)

シンプルになりがちな毛糸のコースターも、刺繍を加えるとちょっぴり可愛くなります♪

かぎ針を使った編み方とアレンジ方法をご紹介しますね。

毛糸×刺繍のコースターの材料

まずは用意するものから確認していきましょう♪

・刺繍針

・毛糸綴じ針

・毛糸

・2号のかぎ針

・刺繍糸

・フェルト

・ハサミ

写真に乗せ忘れましたが、刺繍糸を切るのにハサミが必要になります!

刺繍で使う針は、穴の大きさに違いがある2本を使っています。

毛糸はダイソーのレースヤーンを使いました!

刺繍×毛糸のコースターの作り方

まずはレースヤーンの糸を使って丸く編んでいきます。

編み方はこちらの動画を参考にしてください♪

①丸モチーフの編み方

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

②増目の仕方

今回は16段目まで編みました☆
大きさは直径約11㎝くらいです^^

増目は、増目をする間隔を1目ずつ開けていきますが、絶対に途中でわからなくなるので、メモしながら頑張りました◎

丸モチーフが編めたら、刺繍をしていきます。

こんな感じに仕上がりました。

今回はハリネズミの刺繍にしました!

刺繍枠は使わずにそのまま刺していきます。
刺繍糸は3本取りです。

編んだところに下書きはできないので、紙に下書きした絵を見ながら刺していきました◎

鉛筆の代わりに刺繍糸で絵を描く感じですね(`・ω・´)難しかったです…。
でも縁が取れればあとは簡単です^^

刺すときは、編み目のにある穴に通すのではなくて、毛糸に刺していくときれいに間が埋まります◎

真ん中にハリネズミを刺繍したのですが、このままコップを置くと、刺繍が隠れてシンプルになってしまったので、もう少し手を加えてみました。

こんな感じ。

こちらは刺繍糸はばらさず、そのまま使いました!
6本取りです。

編み目の穴に合わせて、波縫いしています。

最初の穴が抜けやすいので、2,3回繰り返しています。

玉止めはしてません。

 

刺繍針は、

こんなかんじで使い分けました◎

どちらも100均で揃いますよー♪

そしてそして、刺繍が終わったら、フェルトに縫い付けます。

裏面が刺繍でぐちゃっとするので、見えないようにしておきたかったので隠すためです^^

フェルトにしたのは、布端の処理なしで付けられるからです◎

フェルトをコースターの大きさに合わせて切ったら、

写真の○の部分に針を刺して縫いつけていきます。

そうすると、表から見えにくいです◎
場所によってはちらっと見えてしまいますが…

コースターの毛糸と同じ色を使えば解消しますね!
今回は目立つ色で刺繍しているのでちょっと気になるかもしれません。

裏面はこんな感じ

裏から見ても縫い目ががたがたにならないように、なるべく丁寧に縫うと見た目が綺麗です^^

まとめ

以上、刺繍×毛糸のコースターの作り方のご紹介でした♪

丸いコースターがシンプルで、なかなか使っていなかったんですが、刺繍をしてみたらちょっぴり可愛くなりました♪

みなさんのハンドメイドの参考になれば嬉しいです(*^^*)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました