エコアンダリアのかごバッグの作り方!簡単編み方をご紹介

編み物

今回は、エコアンダリアシリーズ第2段で、かごバッグの作り方のご紹介です♪

財布とポーチ、小さいペットボトルくらいなら入るので、お出かけにも使えると思います(*^^*)

さっそくご紹介していきますね。

エコアンダリアのかごバッグ 用意する物

・エコアンダリアの糸2色
・8号のかぎ針

エコアンダリアの糸は、私の家の近くの手芸屋さんには売っていないので、いつも楽天で買っています!

 

今回使ったのは、168番と23番の糸です。

エコアンダリアのかごバッグ 大まかな流れ

作るときの流れです。

・底の部分を丸く編む

・本体を編む

・持ち手を編む

こんな感じで作っていきます♪

エコアンダリアのかごバッグ 作り方

①底

底の部分は丸く編みます。

輪の作り目で、指に糸を巻いて輪っかを作って糸を引っ張り出したら、輪の中に細編みで6目の作り目を編みます。

そこから、増目をしながら、13段まで編んでいきます。

 

増し目をする場所は、ずらしていった方が綺麗な丸になります◎

同じ場所で増目してると、丸じゃなくて6角形に近い形になっていくんですよね(゜_゜)

増目は、1つの目に2回こま編みを入れて目を増やしていくんですが、増目をする間隔は1段増えるごとに1つずつ多くしていきます。

例えば、最初は全部の目に2回、その次は1目おき、その次は2目、そのまた次は3目おきに、という感じです。

 

そうやって増目をしつつ13段まで編みますが、

13段目の、円の最後の目で引き抜くところで糸を変えます。

今回は、底の色を濃い色で編みました!

なので、次に引き抜く糸の色を白色に変えます。

②本体

本体の部分は、増目をせずにひたすら編んでいきます。

最初は長編みの段とこま編みの段を交互にしていきます。

長編みの段は、立ち上がり3目、こま編みの段は立ち上がりが1目です。

この「長編みの段+こま編みの段」のセットを8セット編んだら、

最後にこま編みの段を2回して、本体はおしまいです。

なので、口の部分は最後に細編みの段が3段続きます。

③持ち手

持ち手は2本取りで70目のくさり編みを編みます。

色は混ぜてもいいですけど、今回は2本とも茶色にしています^^

長編みをしたところに隙間があるので、適当なところに糸を通して、最後のこま編み3段のところに2回くらい巻きつけます。

通すときは、糸はじを表から裏に向かって通してください(^^)/

2回巻きつけたところにかぎ針を入れて、糸を引き抜きます。

そしたら、糸端を手前に持ってきて、そのままくさり編みをしていきます。

70目編んだら、最後のくさり編みの目を長めに出して、20目離れたところに巻きつけます。

長さ的には10センチくらいあればちょうどいいと思います!

巻き付けたら、さっきと同じように巻き付けたところにかぎ針を入れて、引き抜きます。

そしたら、さっき編んだくさり編みの裏側にあるポコッとしたところ(裏山)に引き抜き編みをして最初のところに戻ります。

反対側の持ち手も同じです^^

まとめ

以上、エコアンダリアで作るかごバッグの作り方のご紹介ででした!

難しいのは、持ち手を編みつけるところが少しややこしいくらいで、後は基本的な編み方しか使っていないので、初心者さんでも編みやすいと思います(*^^*)

エコアンダリアシリーズで小物作り!BOXティッシュカバーの作り方
以前、エコアンダリアの糸で作っていたバッグがあったんですが、ずっと使っていなくて。 先日思い切って全部ほどいたら、大きめのバッグでしかも2本取りで編んでいたので、けっこうな量!! エコアンダリアの糸はサラサラして編みやすくて、季節的にもちょ...
エコアンダリアのトートバッグの編み方!簡単な作り方!
今回は、エコアンダリアで編む小物、トートバッグの編み方です^^ 夏っぽく、ストライプの柄でトートバッグを編みました。 簡単に編めて、丈夫につくれるのでおすすめです~(*^^*) エコアンダリアのトートバッグ 用意する物 ・エコアンダリアの糸...
エコアンダリアのミニバッグを手作り!簡単編み方をご紹介!
今回は、浴衣にも似合うミニバッグをエコアンダリアで手作りしてみました! 小さ目の財布と、ハンカチ、ティッシュくらいなら入る大きさになると思います^^ お店でバッグを買ったときについてくるチェーンなんかを端につけて、ショルダーバッグにしもかわ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました