ニットに空いた穴の補修方法!ストッキングで直せる!

手芸一般

衣替えの時期や、久しぶりに着ようと思って引っ張り出したニットをよく見ると、穴が開いていることがあります。

虫食いだったり、何かに引っ掛けてしまったりで穴が空いてしまうわけですが、
見つけたときはショックですよね(*_*)

ウールは特に、虫食いされやすいです…

でも、完全に元通り!とまではいきませんが、虫食いや引っ掛かりの穴は小さいことが多いので、塞いで目立たないようにすることができます♪

ということで今回は、ニットに空いた穴の修復方法をご紹介していきます(*^^*)

なんとストッキングで直す方法もあるんですよ♪

ニットの穴の塞ぎ方

ニットの場合、穴を放ったらかしにしたままだと、糸がほどけて穴が広がってしまうかもしれないので、見つけたら早めに塞ぎましょう…!

そしてニットの穴の塞ぎ方ですが、これが正しい!というものはなく、

・なみ縫いする

・編み目に通す

・ジグザグに縫う

●参考動画

なんて方法があります。

ただ、一番ほつれにくい、目立たなくなるのは編み目に針を通すやり方です!

あと、ニットだと、玉結びをしてもするっと抜けてしまうので、最初の玉結びはしません。

裏側に糸端が来るように針を刺して、少し長めに出しておきます。

最後は裏側に針を通してきゅっと絞って穴を塞いで、最初に残していた糸端と結んでおしまいです◎

あまりきつく結ぶとすぼまって目立つので、様子を見ながら絞るといいです^^

けっこう簡単に塞ぐことができますよ◎

また、本当はニットと同じ毛糸を使って穴を塞ぐのが一番なんですけど、買ったニットだと、同じ糸を揃えるのも難しいですよね。

似ている色を使ってもいいけれど、これが結構目立ったりして。

なので、同じ色の縫い糸や、刺繍糸を使ってもOKなんですが、
ニットは伸び縮みするので、穴を塞ぐときの糸も、同じように伸縮性のある糸がおすすめです。

伸縮性のある糸なんて、どこに売ってるんだろう…?って感じですが、いいのがあります!

ニットの穴の補修をストッキングで!

ニットの穴を塞ぐには、ストッキングの糸がおすすめです!

ストッキングの糸は、伸縮性もあって、しかも色も目立つ色ではないので、
ニットのお直しにもピッタリです(*^^*)

ストッキングって、よく穴があいたり伝線したりすることが多いので、
買い替える頻度が高くてもったいないなと思っていたんですが、
ニットの穴を塞ぐときに使えるとは嬉しいですよね(*^^*)

使うときは、ストッキングをいったん切って、
ほつれたところから糸を引き抜いて、針に通していつも通りに縫っていくだけです◎

まとめ

以上、ニットに空いた穴の塞ぎ方のご紹介でした(*^^*)

なんで洋服なんて食べるんだろうなあって不思議に思うんですけど、
よく穴を開けられちゃうんですよね…見つけるとすごくショックです。

でも、穴が空いてしまっても、ストッキングの糸を再利用して穴を塞げます!

ちょっと穴が空いただけで捨ててしまうのはもったいないので、気に入ったものは修理しながら長く使いたいですね(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました